2016年11月07日
【猟師さんのお話を聞きながらイノシシ・シカを食べる】開催のお知らせ
みんなのはままつ創造プロジェクト2016採択事業
【とって食べる】 by昆虫食倶楽部
※こちらのイベントは定員に達したため申込受付を終了いたしました。※第2回目の開催が決定しました!
※第二回目も定員に達したため、申込みを締め切らせていただきます。
ありがとうございます。
【猟師さんのお話を聞きながらイノシシ・シカを食べる】を開催いたします。

昨年大好評だったイベントを今年も開催できることになりました!
天竜の森をフィールドに活動している猟師 片桐邦雄さんにご協力いただき、
生きたままのイノシシ(orシカ)をとめさし(屠殺)、解体するところを見学し、
その後、片桐さんが料理する絶品イノシシ・シカ料理をいただくイベントです。
(参加申し込み方法はこの記事の一番下に載せてあります)
片桐さんは、くくり罠でイノシシやシカの猟をしていますが、
罠にかかった獲物をその場では殺さず、生け捕りします。
体重何十キロもある獲物を生け捕りするのは、
当然ですが簡単なことではありません。
ケガや、最悪命も落としかねない危険な作業です。
そこまでして片桐さんが生け捕りにこだわるのは、
自然の恵み(イノシシ・シカ)を一番おいしい状態で食べるため。
獲物を一晩寝かせ、リラックスした状態で、
一気にとめさし(屠殺)、解体していきます。
最高の状態で処理されたお肉は、
臭くも、かたくもなく、とても濃厚な味で、
「これぞ肉だ!」と思える絶品です。
ぜひ、とめさし・解体の見学とセットで、絶品イノシシ・シカ料理を味わっていただきたいと思い、このイベントを企画しました。
とても貴重な機会です。
興味がある方はぜひご参加下さい。

※片桐さんは猟期間中ほぼ毎日、イノシシ・シカを捕獲されていますが、
タイミング悪く生きた状態の獲物を確保出来ない可能性があります。
自然相手のため、確約は出来ないことをご理解下さい。
昨年のイベントのブログ記事
昨年のイベントの動画
<日時>
第1回:2016年11月26日(土) 17:00~21:00頃(終了しました)
第2回:2017年2月11日(土) 16:00~21:00頃(定員に達したため、申込みを締め切らせていただきました)
<場所>
竹染(静岡県浜松市天竜区二俣町二俣2177)
<参加費>
お食事代5,400円 +飲み物代(実費)
<定員>
各回15名(先着順 定員に達し次第お申込み終了とさせていただきます)
<イベント内容>
・片桐によるイノシシ(シカ)のとめさし(屠殺)、解体を見学します。
↓
・片桐さんの絶品イノシシ・シカ料理をいただきます。
↓
・お食事後、片桐さんから身近な自然と食について、お話をうかがいます。
<その他>
・解体場は暖房がありません。また解体見学中に血液等が飛ぶ可能性があります。服装にお気をつけ下さい。
・お子様も参加もOKです(前回も小学生の参加者がありました)。お子様で食事が不要の場合は、事前にご相談下さい。
【申込方法】
①参加者氏名
②電話番号
③メールアドレス
④参加イベント名(猟師さんのお話を聞きながらイノシシ・シカを食べる)
を、メールにてご連絡下さい。
メールアドレス:furaha.natsume@gmail.com
【お問い合わせ先】
昆虫食倶楽部 夏目恵介
電話:090-9900-0928
メール:furaha.natsume@gmail.com
↓↓ぜひ他のページもご覧ください
今後のイベントの情報一覧
終了したイベントの様子一覧
【とって食べる】 by昆虫食倶楽部
※第二回目も定員に達したため、申込みを締め切らせていただきます。
ありがとうございます。
【猟師さんのお話を聞きながらイノシシ・シカを食べる】を開催いたします。

昨年大好評だったイベントを今年も開催できることになりました!
天竜の森をフィールドに活動している猟師 片桐邦雄さんにご協力いただき、
生きたままのイノシシ(orシカ)をとめさし(屠殺)、解体するところを見学し、
その後、片桐さんが料理する絶品イノシシ・シカ料理をいただくイベントです。
(参加申し込み方法はこの記事の一番下に載せてあります)
片桐さんは、くくり罠でイノシシやシカの猟をしていますが、
罠にかかった獲物をその場では殺さず、生け捕りします。
体重何十キロもある獲物を生け捕りするのは、
当然ですが簡単なことではありません。
ケガや、最悪命も落としかねない危険な作業です。
そこまでして片桐さんが生け捕りにこだわるのは、
自然の恵み(イノシシ・シカ)を一番おいしい状態で食べるため。
獲物を一晩寝かせ、リラックスした状態で、
一気にとめさし(屠殺)、解体していきます。
最高の状態で処理されたお肉は、
臭くも、かたくもなく、とても濃厚な味で、
「これぞ肉だ!」と思える絶品です。
ぜひ、とめさし・解体の見学とセットで、絶品イノシシ・シカ料理を味わっていただきたいと思い、このイベントを企画しました。
とても貴重な機会です。
興味がある方はぜひご参加下さい。

※片桐さんは猟期間中ほぼ毎日、イノシシ・シカを捕獲されていますが、
タイミング悪く生きた状態の獲物を確保出来ない可能性があります。
自然相手のため、確約は出来ないことをご理解下さい。
昨年のイベントのブログ記事
昨年のイベントの動画
<日時>
第1回:2016年11月26日(土) 17:00~21:00頃(終了しました)
第2回:2017年2月11日(土) 16:00~21:00頃(定員に達したため、申込みを締め切らせていただきました)
<場所>
竹染(静岡県浜松市天竜区二俣町二俣2177)
<参加費>
お食事代5,400円 +飲み物代(実費)
<定員>
各回15名(先着順 定員に達し次第お申込み終了とさせていただきます)
<イベント内容>
・片桐によるイノシシ(シカ)のとめさし(屠殺)、解体を見学します。
↓
・片桐さんの絶品イノシシ・シカ料理をいただきます。
↓
・お食事後、片桐さんから身近な自然と食について、お話をうかがいます。
<その他>
・解体場は暖房がありません。また解体見学中に血液等が飛ぶ可能性があります。服装にお気をつけ下さい。
・お子様も参加もOKです(前回も小学生の参加者がありました)。お子様で食事が不要の場合は、事前にご相談下さい。
【申込方法】
①参加者氏名
②電話番号
③メールアドレス
④参加イベント名(猟師さんのお話を聞きながらイノシシ・シカを食べる)
を、メールにてご連絡下さい。
メールアドレス:furaha.natsume@gmail.com
【お問い合わせ先】
昆虫食倶楽部 夏目恵介
電話:090-9900-0928
メール:furaha.natsume@gmail.com
↓↓ぜひ他のページもご覧ください

今後のイベントの情報一覧
終了したイベントの様子一覧
Posted by 昆虫食倶楽部 at 18:34│Comments(0)
│今後のイベント情報