› とって食べる › 今後のイベント情報 › ガチ!生物多様性塾 › 9/26(日)ガチ!生物多様性塾【受講生によるプレゼン大会】を見に来ませんか?

2021年09月08日

9/26(日)ガチ!生物多様性塾【受講生によるプレゼン大会】を見に来ませんか?

【ガチ!生物多様性塾】 by 昆虫食倶楽部

9/26(日)ガチ!生物多様性塾【受講生によるプレゼン大会】を見に来ませんか?


6月にスタートした中学生・高校生向けの講座「ガチ!生物多様性塾」ですが、
勉強会と3回のフィールドワークを終え、9/26の「受講生によるプレゼン大会」に向けて準備を進めております。

われわれスタッフにとってもとてもチャレンジングな企画で、始まる前はどうなることかとても不安でしたが、いろいろな方が協力してくれたことと、なにより受講生たちの前向きな取り組みのおかげで、とても充実したプログラムになっています。

「良い勉強になった」「貴重な体験ができた」で終わるのではなく、それらを通して感じたこと、自分の頭で考えたことを「伝える」までやってこそより深い学びになることでしょう。

受講生が、勉強会、フィールドワーク、グループディスカッションなどのプログラムを通して、体験したこと、学んだこと、考えたことを”自分の言葉で”プレゼンテーションします。

ぜひ聴きに来てください。


ガチ!生物多様性塾 受講生によるプレゼン大会

<日時>
2021年9月26日(日) 13:30~16:00


<場所>
浜松こども館分室ここいーらギャラリー1(ザザシティー浜松中央館5F)


<聴講費(資料代)>
大人:500円
高校生以下:無料


【申込方法】
9/26(日)ガチ!生物多様性塾【受講生によるプレゼン大会】を見に来ませんか?
  ↑こちらより入力をお願いします↑

もしくは下記メールアドレスへお名前、ご連絡先をお知らせください。
メールアドレス:tottetaberu@gmail.com



6/20オリエンテーションの様子
https://torutabe.hamazo.tv/e9192035.html

7/10勉強会「池の水」抜くのは誰のため?~みんなで考える生物多様性~ の様子
https://torutabe.hamazo.tv/e9215821.html

7/11フィールドワーク① 里山×生物多様性 with 椎ノ木谷保全の会 の様子
https://torutabe.hamazo.tv/e9221634.html

7/18フィールドワーク② 外来種×生物多様性 @佐鳴湖 の様子
https://torutabe.hamazo.tv/e9240173.html

8/8フィールドワーク③ 川遊び×生物多様性 with浜松魚部 の様子
https://torutabe.hamazo.tv/e9241990.html

8/22プレゼン相談会① の様子
https://www.instagram.com/p/CS6P6xQn0gI/?utm_source=ig_web_copy_link

9/26(日)ガチ!生物多様性塾【受講生によるプレゼン大会】を見に来ませんか?
9/26(日)ガチ!生物多様性塾【受講生によるプレゼン大会】を見に来ませんか?


フェイスブック https://www.facebook.com/tottetaberu/
インスタグラム https://www.instagram.com/tottetaberu/
「いいね!」「フォロー」お願いしますm(_ _)m

とる食べ会員募集中です!
詳しくはこちら←クリック


【お問い合わせ先】
昆虫食倶楽部 夏目恵介
電話:090-9900-0928
メール:tottetaberu@gmail.com



同じカテゴリー(今後のイベント情報)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9/26(日)ガチ!生物多様性塾【受講生によるプレゼン大会】を見に来ませんか?
    コメント(0)