2018年01月08日
シンポジウム後「とる食べ新年会」やります。どなたでもご参加いただけます。
みんなのはままつ創造プロジェクト2017採択事業
【とって食べる】 by昆虫食倶楽部

1/20(土)13:30~の外来種シンポジウム後に
シンポジウムの情報交換会も兼ねて、
18:00から田町の「黒板とキッチン」にて「とる食べ新年会」を開催します。
とる食べ的おつまみをご用意しますので、お酒も飲みながらみんなでわいわいやりましょう。
(どなたでも参加できます。シンポジウムに参加していない方もOK。)
こちらでご用意するとる食べ的おつまみ(予定)
竹染さんの猪汁
まおこさんのシカ肉のアイリッシュシチュー
ERI CURRYさんのカメカレー
浜名湖未利用魚を使ったお料理
浜名湖沿岸で拾ってきた生き物のお料理
はちのこ海苔巻き
など
☆おつまみの差し入れ大歓迎☆
とる食べ的なもはもちろん、そうじゃなくてもOKです。
ソフトドリンクはこちらで用意します。
お酒類は各自持ち込みをお願いします。
<日時>
2018年1月20日(土) 18:00~
<会場>
黒板とキッチン 浜松市中区田町327-19 万年橋パークビル1F 地図
<参加費>
大人:1,500円(会員:1,000円)
小人(小中学生):500円(会員:300円)
未就学児無料
会員についてはこちらをご覧ください
※飲み物について
ソフトドリンクはこちらで用意します。
お酒類は各自持ち込みをお願いします。
【申込方法】
①参加者氏名
②電話番号
③メールアドレス
④大人/小人(小中学生)
⑤参加イベント名(とる食べ新年会)
を、メールにてご連絡下さい。
メールアドレス:tottetaberu@gmail.com

竹染さんの猪汁
外来種シンポジウム
「外来種って悪者なの?生物多様性ってなに?」
↑↑引き続き参加申し込み受付中です。↑↑
テレビでお馴染みの五箇公一さんにご講演いただきます。

とる食べ会員募集中です!
詳しくはこちら←クリック
【お問い合わせ先】
昆虫食倶楽部 夏目恵介
電話:090-9900-0928
メール:tottetaberu@gmail.com
【とって食べる】 by昆虫食倶楽部

1/20(土)13:30~の外来種シンポジウム後に
シンポジウムの情報交換会も兼ねて、
18:00から田町の「黒板とキッチン」にて「とる食べ新年会」を開催します。
とる食べ的おつまみをご用意しますので、お酒も飲みながらみんなでわいわいやりましょう。
(どなたでも参加できます。シンポジウムに参加していない方もOK。)
こちらでご用意するとる食べ的おつまみ(予定)
竹染さんの猪汁
まおこさんのシカ肉のアイリッシュシチュー
ERI CURRYさんのカメカレー
浜名湖未利用魚を使ったお料理
浜名湖沿岸で拾ってきた生き物のお料理
はちのこ海苔巻き
など
☆おつまみの差し入れ大歓迎☆
とる食べ的なもはもちろん、そうじゃなくてもOKです。
ソフトドリンクはこちらで用意します。
お酒類は各自持ち込みをお願いします。
<日時>
2018年1月20日(土) 18:00~
<会場>
黒板とキッチン 浜松市中区田町327-19 万年橋パークビル1F 地図
<参加費>
大人:1,500円(会員:1,000円)
小人(小中学生):500円(会員:300円)
未就学児無料
会員についてはこちらをご覧ください
※飲み物について
ソフトドリンクはこちらで用意します。
お酒類は各自持ち込みをお願いします。
【申込方法】
①参加者氏名
②電話番号
③メールアドレス
④大人/小人(小中学生)
⑤参加イベント名(とる食べ新年会)
を、メールにてご連絡下さい。
メールアドレス:tottetaberu@gmail.com

竹染さんの猪汁
外来種シンポジウム
「外来種って悪者なの?生物多様性ってなに?」
↑↑引き続き参加申し込み受付中です。↑↑
テレビでお馴染みの五箇公一さんにご講演いただきます。

とる食べ会員募集中です!
詳しくはこちら←クリック
【お問い合わせ先】
昆虫食倶楽部 夏目恵介
電話:090-9900-0928
メール:tottetaberu@gmail.com
Posted by 昆虫食倶楽部 at 13:29│Comments(0)
│今後のイベント情報