› とって食べる › 今後のイベント情報 › 外来種をとって食べる イベント情報

2010年01月19日

外来種をとって食べる イベント情報

仮のページです。


外来種をとって食べる
「とって食べる」ことで外来種問題を解決することは出来るのか?!


①生物多様性・外来種シンポジウム

5/28(日)13:30~15:30 @静岡大学浜松キャンパス内佐鳴会館

ゲスト:認定NPO法人 生態工房 片岡友美氏
静岡大学准教授 戸田三津夫氏
浜松市環境政策課


②ミシシッピアカミミガメを捕獲・解剖してみよう!

6/18(日)予備日:6/24(土)
捕獲の部:9:00~12:00 @佐鳴湖
トラップを使用してミシシッピアカミミガメを捕獲します

解剖の部14:00~16:00 @(株)丸一夏目商店駐車場
捕獲したアカミミガメを解剖し、可食部を取り出します
(カメ肉は③で料理して食べます。②では食べません)


③外来種をとって食べる

7/22(土) 9:00~15:00 @佐鳴湖、市内協働センター調理室
予備日:7/30(日)

佐鳴湖周辺に生息しているウシガエル、アメリカザリガニを捕まえ、
②で取り出したアカミミガメの肉とあわせて、料理していただきます




同じカテゴリー(今後のイベント情報)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外来種をとって食べる イベント情報
    コメント(0)