2016年06月02日
浜松百撰の表紙に載せていただきました!
みんなのはままつ創造プロジェクト2016採択事業
【とって食べる】 by昆虫食倶楽部
浜松百撰 6月号の表紙に【とって食べる】の様子を載せていただきました!
みなさんが【とって食べる】の活動を面白がってくださり、協力していただいたおかげです。
ありがたいことです。
ホントは昆虫食を前面に出したいところだったのですが、
「レストランにも置かれている雑誌なので、昆虫食はちょっと。。。」
ということで、【野草をとって食べる】の様子になりました。
ま、それはそうですよね。。。
でも、【とって食べる】は、おそらく百撰の読者の皆さんにこそ、
よい評価をしてもらえるような活動であるような気もするので、
次回、正々堂々と昆虫食で百撰に掲載してもらえる日を夢見て、
これからもゆるゆるじわじわ活動していこうと思います。
これからもどうぞよろしくおねがいします。
取材の時は、2時間ぐらい(だったか)、夏目の幼少期の頃の話とか、大学の頃の話とか、昆虫食の話とか、子供たちの教育の話とか、あっちこっちいきながら雑多にお話していたのですが、
それをこのスペースにまとめてしまうなんて、すごいなぁと思いました。
しかも僕が大切に思っていることはちゃんと表現されている。
イラストもとてもステキですね。
「昆虫食倶楽部」の文字をなんとかねじ込んでくれているあたりがとても嬉しい。
浜松百撰は市内各所のお店や駅などで入手できるフリーペーパーです。
人気ですぐになくなってしまうこともあるようですので、
見かけたらぜひ手にとってみて下さい。
【外来種をとって食べる】の日にちが決まりました!
2016年7月23日(土) 9:00~ です。
詳細はまた後日このブログにアップします。

【とって食べる】 by昆虫食倶楽部
浜松百撰 6月号の表紙に【とって食べる】の様子を載せていただきました!
みなさんが【とって食べる】の活動を面白がってくださり、協力していただいたおかげです。
ありがたいことです。
ホントは昆虫食を前面に出したいところだったのですが、
「レストランにも置かれている雑誌なので、昆虫食はちょっと。。。」
ということで、【野草をとって食べる】の様子になりました。
ま、それはそうですよね。。。
でも、【とって食べる】は、おそらく百撰の読者の皆さんにこそ、
よい評価をしてもらえるような活動であるような気もするので、
次回、正々堂々と昆虫食で百撰に掲載してもらえる日を夢見て、
これからもゆるゆるじわじわ活動していこうと思います。
これからもどうぞよろしくおねがいします。
取材の時は、2時間ぐらい(だったか)、夏目の幼少期の頃の話とか、大学の頃の話とか、昆虫食の話とか、子供たちの教育の話とか、あっちこっちいきながら雑多にお話していたのですが、
それをこのスペースにまとめてしまうなんて、すごいなぁと思いました。
しかも僕が大切に思っていることはちゃんと表現されている。
イラストもとてもステキですね。
「昆虫食倶楽部」の文字をなんとかねじ込んでくれているあたりがとても嬉しい。
浜松百撰は市内各所のお店や駅などで入手できるフリーペーパーです。
人気ですぐになくなってしまうこともあるようですので、
見かけたらぜひ手にとってみて下さい。
【外来種をとって食べる】の日にちが決まりました!
2016年7月23日(土) 9:00~ です。
詳細はまた後日このブログにアップします。
