› とって食べる › 今後のイベント情報 › こんちゅうクントークイベント【虫たちの性と生殖のおはなし】

2019年10月28日

こんちゅうクントークイベント【虫たちの性と生殖のおはなし】

【とって食べる】 by 昆虫食倶楽部

こんちゅうクントークイベント【虫たちの性と生殖のおはなし】

主催:NPO法人浜松男女共同参画推進協会 
企画協力:昆虫食倶楽部


子どもたちに大人気のこんちゅうクントークイベントを開催します。
ただし今回は大人向け!

自分の子孫をより多く残すために、負けられない戦いがそこにはある。

カマキリのオスは交尾後にメスに食べられちゃうんだって!? 
オスが子育てをする虫もいるらしいよ! 
クジャクのオスはなぜあんなに派手なの?(メスは地味なのに)
「精子競争」ってなんだ?? 

繁殖行動の中でのオスとメスをめぐるおもしろエピソードをこんちゅうクンが愛を込めて語ります。
人間顔負けのラブアフェアな世界をお楽しみください。


ドリンク(アルコールも)&軽食の販売もあります。
飲み食いしながらざっくばらんな雰囲気でトークを楽しみましょう。

※(残念ながらw)今回は昆虫料理の販売はありません!



こんちゅうクンの
虫たちの性と生殖のおはなし~ラブアフェアな世界へようこそ~

日時:2019年12月7日(土)18:00~

会場:クリエート浜松4階 クッキングルーム

トーク:こんちゅうクン(北野伸雄氏・磐田市竜洋昆虫観察公園職員)

参加費:2,000円(会場で使える500円の金券付き) 
当日会場にてお支払いください

定員:35名(先着順)

申込み:申し込みフォームより申し込みをお願いします。


チラシのPDFファイルダウンロード


今回のイベントはNPO法人浜松男女共同参画推進協会が展開している「パープルアクションプロジェクト」の一環として開催します。

パープルアクションプロジェクトは、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンのパープル(紫)をベースとした様々なアクションを通じて、女性に対する暴力根絶の願いがひとりでの多くの方に広がるように願いを込めた活動です。

当日は絵本作家Motomitsu Maehara氏デザインのパープルTシャツの販売もあります。




フェイスブック https://www.facebook.com/tottetaberu/
インスタグラム https://www.instagram.com/tottetaberu/
「いいね!」「フォロー」お願いしますm(_ _)m

とる食べ会員募集中です!
詳しくはこちら←クリック


【お問い合わせ先】
昆虫食倶楽部 夏目恵介
電話:090-9900-0928
メール:tottetaberu@gmail.com



同じカテゴリー(今後のイベント情報)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんちゅうクントークイベント【虫たちの性と生殖のおはなし】
    コメント(0)