9/3【ガサガサフィールドワーク】開催します ガチ!生物多様性塾2023
【ガチ!生物多様性塾】 by 昆虫食倶楽部
Powered by
大興金属(株) (株)平出章商店 豊田合成(株)
写真は新川でのガサガサの様子
浜松市西区を流れる東神田川にてガサガサフィールドワークを開催します
ガサガサってなに?
タモ網をつかって川底をガサガサすることで、川に生息する魚や昆虫など水生生物を捕まえますよ。
生き物たちと一緒に川遊びを楽しみましょう!
ウナギがとれることもあります
ただ<楽しい>だけで終わらないのがガチ塾!
川をはじめ、自然の中で遊ぶことの意味や
生き物を捕まえることと、生物多様性の関係について、
勉強会やグループディスカッションをしようと思います。
ぜひご参加ください!
ガチ!生物多様性塾2023
ガサガサフィールドワーク
<日時>
2023年9月3日(日) 9:30~15:00
<会場>
ガサガサ 東神田川
講義・グループディスカッション 山ノ神公民館
駐車場、集合場所などは参加者へお知らせします
<講師>
山内盛二郎さん(
浜松魚部 キャプテン)
<参加費>
スポット受講生(中高生):1,000円
一般聴講(小学生~大人どなたでも):1,000円
ガサガサだけでなく、勉強会やグループディスカッションも行いますので、小学校高学年以上のご参加をオススメします
<内容>
・東神田川でガサガサ(タモ網を使って魚とり)
・川遊び、生き物捕獲と生物多様性の関係についてのミニ講義
・グループディスカッション
<持ち物>
・水着、ウォーターシューズ(サンダル、クロックスはNG)
・着替え、タオル
・熱中症対策
・お弁当、飲み物たっぷり
・筆記用具
・(あれば)魚とり網、バケツ、ライフジャケット 貸出できます
スポット受講生・一般聴講の申込みはこちらからお願いします
フェイスブック
https://www.facebook.com/tottetaberu/
インスタグラム
https://www.instagram.com/tottetaberu/
公式LINEアカウント
https://lin.ee/9jCC1A5
「いいね!」「フォロー」お願いしますm(_ _)m
とる食べ会員募集中です!
詳しくはこちら←クリック
【お問い合わせ先】
昆虫食倶楽部 夏目恵介
電話:090-9900-0928
メール:
tottetaberu@gmail.com
関連記事